ありがとう&さよなら
2006年7月26日コメント (8)この日記、もう書くの辞めることにしました。
観劇しても感想を書く気が起こってこなくなってるし、普段の生活でもここで書きたいことは無くなってきてるのでね。
2001年から約6年間続けてきたけど・・・。
20数年悩んでた持病のほうも数年したら完治するかとも思えるくらいの勢いで回復してきてるので、やりたいことが多くなってきて「日記を書いてる暇があれば・・・」と思うことが多くなってきてる。
これは喜ぶべきことなんだけど・・・。
テニスのレッスンは週2回の割合で行ってるのだけど、その2回のうち都合で行けなかった日には違う日のレッスン参加を認められたので、ここのところ週3回行ってるしね。(8,9月忙しくて行けないから先送りして行ってるので)
病院への通院が月2,3回、その合間に家の手伝いもして、そこへ月1,2回の観劇、それにまだ時間があれば囲碁の勉強とネット対局をやってる。
そんなに時間のやりくりできるのか?とも思うだろうけど、身体が元気になったぶん、いくらハードでも全然負担にならない。
この一年間、そんな自分の身体を「本当に私の身体なの?」とも思うこともたびたびあったけど、もうそんなこと思うことなく自分の身体に自信を持てるようになってきてる。
劇団四季の昭和三部作と『夢から醒めた夢』の観劇で、生きてることの大切さも実感したしね。
『マッちゃんの徒然なるままに』を楽しみにしてくださってた方、どうも長い間ありがとうございました。
あまり更新してなかったので、たくさん無駄足を運ばれたことと思います。 ごめんなさいね。
今までの感謝を込めて ・・・・・・・・~~~ヽ(^▽^)))さいなら! Thank ☆☆** v(oб▽бo)v**☆☆ You
観劇しても感想を書く気が起こってこなくなってるし、普段の生活でもここで書きたいことは無くなってきてるのでね。
2001年から約6年間続けてきたけど・・・。
20数年悩んでた持病のほうも数年したら完治するかとも思えるくらいの勢いで回復してきてるので、やりたいことが多くなってきて「日記を書いてる暇があれば・・・」と思うことが多くなってきてる。
これは喜ぶべきことなんだけど・・・。
テニスのレッスンは週2回の割合で行ってるのだけど、その2回のうち都合で行けなかった日には違う日のレッスン参加を認められたので、ここのところ週3回行ってるしね。(8,9月忙しくて行けないから先送りして行ってるので)
病院への通院が月2,3回、その合間に家の手伝いもして、そこへ月1,2回の観劇、それにまだ時間があれば囲碁の勉強とネット対局をやってる。
そんなに時間のやりくりできるのか?とも思うだろうけど、身体が元気になったぶん、いくらハードでも全然負担にならない。
この一年間、そんな自分の身体を「本当に私の身体なの?」とも思うこともたびたびあったけど、もうそんなこと思うことなく自分の身体に自信を持てるようになってきてる。
劇団四季の昭和三部作と『夢から醒めた夢』の観劇で、生きてることの大切さも実感したしね。
『マッちゃんの徒然なるままに』を楽しみにしてくださってた方、どうも長い間ありがとうございました。
あまり更新してなかったので、たくさん無駄足を運ばれたことと思います。 ごめんなさいね。
今までの感謝を込めて ・・・・・・・・~~~ヽ(^▽^)))さいなら! Thank ☆☆** v(oб▽бo)v**☆☆ You
コメント
>ブログやる暇もないのは幸せなことだと思います
そうよね。趣味を楽しんでて忙しいんですからね。
ホント、この幸せに感謝の気持ちでいっぱいなんです。
周りの思いやりや支えがあって、元気になれたのだし、こういう時間を目いっぱい楽しむことができるなんて本当に私って幸せ者だと思ってます。
夕暮の空さんのブログは、ほとんど毎日楽しみに足を運んでいます。
また、コメントさせていただきます(∂_-)ネッ