観劇感想ダウン

2006年5月5日
今まで観劇の感想を主に書いてきてたけど、何だかこの頃感想書くのが楽しくなくなってきてる自分を感じてた。

この4/28に新名古屋ミュージカル劇場で劇団四季の『李 香蘭』を観劇してきたけど、なかなか書く気分になれず未だに書いていない。

『李 香蘭』自体は、すごく感じることの多い舞台でもう涙涙でお芝居の途中からハンカチを出さないといけない程泣いてしまってた。

私の隣の席には、70代くらいの男性が座っていたのだけど、その人も涙してるのがわかったし、所々で涙を拭ってる人がたくさん居た。

最後はスタンディングになって、お客さんと出演者が一体になってるのを感じたし、私は出演者の皆さんに「こんなに素晴らしい作品をみせてもらってありがとう」という感謝の気持ちでいっぱいだった。

観劇後、私は戦没者から今の時代を生きてる私たちに「何かできることがあるよ。 それをやってみなさい」と言われてるように感じてたんだけど、何をやればいいのかが今の私にはまだ見えてこない。
何か見えてきたら、以前点訳に励んでいたようにその何かをやると思う。
点訳に復帰できそうな状態に自分の神経がなってきたら、ぜひ点訳復帰したいのだけどね。
今はかなり無理だから、その無理な状態でも私にできることがあるかもしれないから・・・。

5月は宝塚の月組公演が友の会の抽選に当選したから、いい席で観ることができるので、ばんざ〜い \(^。^)/

今度は専科からいしちゃんが出演されるから、お芝居がすごくいい作品に仕上がると思うので、どうしてもいい席で観劇したかった。

5/11からは星組公演のホテルズ会員の受付開始だから、11日は日曜だけどPCの前で頑張らないとね。

今度の星組公演は、わたるさんのさよなら公演なのでね。

わたるさんは、星組時代ぶんちゃんのすぐ下のスターさんだったので宙組に行ってからも注目してたけど結局星組に戻ってのさよならになったから、個人的にすごく嬉しい。

Σ(^o^;) アッ 今日はこんな話題を書くつもり無かったのに・・・。

これから、ここの日記には観劇の感想を書くのは少しお休みさせていただきますね。
って、こうやって書くつもりなくても少し書いちゃってるので、少しの感想は書くかも?ですね。

観劇の感想を主に書いてたけど、観劇にとらわれずに何か書きたいことがあったら書くと思いますが、今はまだはっきりしたことはわかりません。
ごめんねぇ。【PC】\(ー(ェ)ー;)

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索