一体、どうなっちゃってるの?!
2005年7月28日今日は朝から体調が良くなかったので、夕食を取って一段落したのでいつものHPに目を通してたら、なんと宝塚の来年の『ベルバラ』がすごいことになってるーー!!
私は星ファンなので来年の『ベルバラ<フェルゼン編>』をすごく楽しみにしていた。
<オスカル編>は、すでにのるさんのトップ時代に観てるのでわたるさんの<フェルゼン編>をすごく楽しみにしてたということなんだけど・・・。
役替わりで何組かのスターさんがオスカルを演じるとはどうしたことか?
せめて、二人くらいならまだしも五人もの役替わりとは???
星の次に行われる雪の<オスカル編>は、組のトップさんが役替わりでアンドレを演じる????
一体、どうなっちゃってるの?!
『ベルバラ』と銘打っただけでは集客が望めないということなのかな?
確かに大劇場の集客が落ちてきてるのはチケットの売れ行きを見てればわかるけど、こんなことしてまでお客さんに来てもらいたいという劇団側の意図にはどうも賛成しかねる。
特に好きなスターさんが居なくなった一宝塚ファンにとっては、なんとも情けない感じで寂しくなってきてしまう。
こんなことしてると、私の宝塚への気持ちはドンドン冷めていってしまいそう・・・・。
私は星ファンなので来年の『ベルバラ<フェルゼン編>』をすごく楽しみにしていた。
<オスカル編>は、すでにのるさんのトップ時代に観てるのでわたるさんの<フェルゼン編>をすごく楽しみにしてたということなんだけど・・・。
役替わりで何組かのスターさんがオスカルを演じるとはどうしたことか?
せめて、二人くらいならまだしも五人もの役替わりとは???
星の次に行われる雪の<オスカル編>は、組のトップさんが役替わりでアンドレを演じる????
一体、どうなっちゃってるの?!
『ベルバラ』と銘打っただけでは集客が望めないということなのかな?
確かに大劇場の集客が落ちてきてるのはチケットの売れ行きを見てればわかるけど、こんなことしてまでお客さんに来てもらいたいという劇団側の意図にはどうも賛成しかねる。
特に好きなスターさんが居なくなった一宝塚ファンにとっては、なんとも情けない感じで寂しくなってきてしまう。
こんなことしてると、私の宝塚への気持ちはドンドン冷めていってしまいそう・・・・。
コメント