宝塚星組公演観劇

2005年5月29日
この26日に星組公演『長崎しぐれ坂』『ソウル・オブ・ジバ!!』を観劇してきた。

11時公演なのに、宝塚駅に着いたのが10時15分で劇場に着いたのが10時半。
(+。+)アチャー。私はいつも劇場に着くのは公演が始まる1時間前と決めてるのに、なんと計算間違いをしてたみたい。
でも、駅から降りる人の多いこと多いこと。全然、前に進まな〜い。
これもJR線がストップしてる影響なんだろうなと思ってたね。

お芝居は、演出がそれぞれのスターさんの個性を発揮させる役どころをしっかり与えられてたし、何と言っても星組さんは実力のあるスターさんが多いからお芝居にも深みが出てた。

でもひとつだけ気になったところがあって、江戸から長崎に場面が移るのを客席にアピールする長崎の蛇踊りのシーンが少し長いように感じていた。

『猛き黄金の国』でも長崎の蛇踊りが出てきたけど、あれくらいでちょうどいいのでは?とね。

今回の公演には、専科からいしちゃんが出演するからトップのわたるさんの役どころが陰るのを心配してたけど、なんのなんの。
この二人の相乗効果が出てて、すごくいいお芝居になってた。

それに私は、松本悠里さんの特出を知らなかったので群舞でセンターで舞を踊ってる人の身のこなし方から指の先の動かし方までしなやかに踊ってるのを観て「もしかして、専科から松本悠里さんが出てるのかな?」と思って、幕間にプログラムを買って確認したらやっぱりそうだった。

いしちゃんも日本物での着物のすそサバキ、それに片方の肩を少し下げての歩き方を観たとき「実物の男の人よりすっごく男前だよ」と思って観てたし、こんな歩き方してて普段の日常に戻ったとき女性の歩き方できるのかしら?と不思議にも思ってた。

いしちゃんの日本物を観るのは、雪組でトップをしてたときの『猛き黄金の国』以来だけど、当時は新専科からぶんちゃんが特出してたのでぶんちゃんにばかり目が行ってたからか、いしちゃんのこんなところには全く気づかなかった。
ごめんなさい、いしちゃん。m(._.)m

私の一番のお気に入りは、精霊流しの群舞の中を大捕り物が始まって、いしちゃんが逃げる、わたるさんは何とかいしちゃんを逃がしてやりたいと思いながら不自由な足をひきずりながらさすりながら走る、捕り手やしいちゃん達はどうしても捕まえる意気込みで走るところの場面。
舞台では、精霊流しの踊りは白い着物で華やかな踊りではなく静かな踊り、銀橋では、いしちゃんわたるさん追手の人たちがそれぞれの思いを持って走っていく。
時々舞台の群舞に姿を現しては消えていく。

このシーンから段々とラストにかけて私の心も高まってきて、涙ぐむところがしばしばあった。

そしてラストシーン。

いしちゃんがピストルで撃たれ、わたるさんはいしちゃんを抱えて小船に飛び乗り、繋いである綱を切って追手から何とか遠ざかろうとしているその後ろには檀ちゃんが乗った船の灯り。
もうここでは涙があふれてくるあふれてくる。
その小船に両脇から白いスモークが流れてきて幕が降りてきた。

って、書いてると次々と場面が頭によみがえってきて、「う〜ん、なんていいお芝居」と胸が熱くなってくる。
やっぱり植田紳爾先生のお芝居はさすが!!(^-^)//""パチパチ

2部のショーは、さっきのお芝居とは違って幕開きから楽しいこと楽しいこと。

幕開きは、わたるさんが白いスーツ姿で一人脇からの登場。
センターへ来て後ろの高いところで靴を水色の靴に履き替えて、履き替えた靴は下手側の脇へと放り投げてからの始まり始まり。

黒燕尾での群舞もあるし、タップもあるしでそこへ少しストーリーが入ったりして楽しい楽しい♪

今回はお客さんもノリノリで手拍子が何回も起こるし、出演者と一緒に楽しんでる感じ。

スターさんの銀橋渡りも何回もあって、まだまだ新人スターの礼音ちゃんまでが銀橋で踊りながら歌って通っていったのはすごく嬉しかったね。
ショーで礼音ちゃんの歌を聴くのは初めてだったけど、上手い上手い!!(*^^)// ハクシュハクシュ

でも途中から、まとぶんがこの公演が終わると花組さんに行ってしまうんだと思うと「まとぶん、がんばれ! そしてまた星組に帰ってきてね」ってまとぶんが登場してくるたびに思ってた。

このショーは色彩美もあって、新人演出家の藤井大介先生に今後の活躍が期待できたのも嬉しかった。

最後の大階段降りはどうなるのかな?と思ってたけど、さすがさすが。

エトワールがいしちゃんには驚いてしまったけど、わたるさんと檀ちゃんもきちんと組のトップ扱いされて降りてきて最後の最後にいしちゃんの登場。

この3人は金色のキラキラ光る衣装で、他の組子は真っ赤な衣装。
この色彩美も、もう素敵素敵!!
それに今回は<シャンシャン>持ってない。 こんなのもいいなぁと思ったね。

最後の銀橋並びでは、いしちゃんとわたるさんがお互いに少し抱きしめて位置を交代してたのは観ててすごく面白くて楽しかった。
 
幕が降りてくる間も、手を振ってではなくて全員が楽しく踊っているところに幕。
もう最高に楽しい気分になってた。d(。^(ェ)^。) good!!の気分。
星組さん、ばんざ〜い \(^。^)/

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索